事業所番号 3970101923


木造建ての家に入居者と職員とで一緒に暮らす『家』です。入居者全員が個室を持ちながら語らい、一緒に買い物に行き、食事を作り、洗濯を行い、自宅で暮らすように生活します。認知症の方にとって生活しやすい環境を整え、少人数の中で「なじみの関係」をつくり上げることにより、 生活上のつまづきや認知症状を軽減し、心身の状態を穏やかに保ちます。

ホーム長 / 介護支援専門員

佐 藤 美 恵


笑顔のたえない、その人らしく暮らすことのできる家。

私達は、「取り上げません」「できること」「やりたいこと」の自立支援を目指します。をモットーにできることを自分で行い、お互いを尊重し、助け合いながら家族のように生活しています。認知症になっても、地域社会との交流が続けられるように、外出を多く取り入れ、買い物や季節のイベントに出かけ、食事を楽しみ、生き生きとした生活ができるよう支援します。

ぐりーんはうす 1F ぐりーんはうす 1F
ぐりーんはうす 1F 談話室	ぐりーんはうす 1F 談話室
ぐりーんはうす 2F ぐりーんはうす 2F
利用者様でわいわいとリラックス 利用者様でわいわいとリラックス
入居できる方

介護保険の要支援2以上の認定を受けられた方で、認知症のある方。

 

ホームの概要
入居定員 家賃 食費
18名・全個室(冷暖房完備) 14室 35,000円 / 月
4室 32,000円 / 月
1,000円 / 日(おやつ代含む)

 

利用料
光熱費(電気・水道代等) 13,000円 / 月
共益費(共用部分清掃代等) 5,000円 / 月
介護費用の1割負担

 

1日につき 要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
自己負担 743円 749円 784円 808円 824円 840円
※入居日より30日以内の期限は初期加算として1日当たり30円加算されます。
※正看護師による24時間連絡体制を確保するための医療連携体制加算として1日当たり39円加算されます。
※介護職員処遇改善加算 ( Ⅰ ) として介護保険自己負担額に1000分の111を乗じた金額が加算されます。
※介護保険自己負担金は1日単位で計算されます。(記載料金は1ヵ月30日の場合)

 

相談窓口
担当者:管理者 佐藤 美惠
見学・予約:随時受付中です。
※当事業所では、個人情報の提供は必要最小限とし、提供に当たっては関係者以外の者に漏れることのないよう細心の注意を払っております。
アクセス

グループホーム ぐりーんはうす


〒781-0250 高知市瀬戸2丁目13番47号

TEL.088-841-7005 / FAX.088-841-6647

E-mail: green-house@peace.ocn.ne.jp